Skip to content

東吉野村小水力利用推進協議会

East Yoshino Regional Energy

  • ホーム
  • お知らせ(Facebookより)
    • 東吉野村小水力利用推進協議会
  • 小水力発電とは
  • 東吉野水力発電株式会社
  • 考え方と方針

どう水路の支障木伐採三日目崖の淵で木を道に落とさないように慎重に、伊東さん親子、山口さん、親子での仕事はいい雰囲気!

2015年7月2日 東吉野村小水力利用推進協議会

どう水路の支障木伐採三日目崖の淵で木を道に落とさないように慎重に、伊東さん親子、山口さん、親子での仕事はいい雰囲気!

Facebookより, 東吉野村小水力利用推進協議会 permalink

Post navigation

← 昔のどう水路あと、大正元年の人は岩をくり抜きました。
読売新聞にて、小水力発電所「つくばね発電所」を復活させようという取組を紹介していただきました。 →

ブックマーク

  • 東吉野村観光協会
  • 東吉野村役場
  • 全国小水力利用推進協議会
  • 地域未来エネルギー奈良
  • 丹生川上神社
  • design.best-for-u.com
  • 東吉野村 つくばね小水力発電復活ファンド

Facebook

東吉野村小水力利用推進協議会